cocobunjiプラザについて
国分寺市立cocobunjiプラザは、
市の魅力を発掘・発信する
「まちのぶんかターミナル」です。
多目的に使用できる貸出施設や、
開放的なリオン広場を有しています。
cocobunjiとは
「CO」=人と人のつながりや賑わいを表すcommunication
「CO」=宇宙開発発祥の地のcosmic
➡「心地よい街」
ふたつのニコニコマークは「みんなが笑顔になれる」ことをイメージしています
cocobunjiプラザは 「国分寺市の魅力を発掘・発信する まちのぶんかターミナル」として積極的に活動しています
ぶんかターミナルコーディネーターとは

「まちのぶんかターミナルとして、人と文化の出会いをつくり、人をつなげる」を体現するべく、地元で活躍する国分寺市の文化や人をつなぐスペシャリストが特定非営利活動法人めぐるまち国分寺スタッフです
cocobunjiプラザでは、多数の市内団体・文化活動とつながっている「ぶんかターミナルコーディネーター」が中心となって国分寺市の魅力を発掘・発信するイベントを実施しています

▲市内の様々な文化団体とつながるぶんかターミナルコーディネーター